関連リンク
![]() 茨城県BMX協会 ホームページ |
1 ▲
by bmx7be
| 2009-11-29 19:36
| レース
杮落としの大会に行ってきました。
前日はコース公認作業。 全長:345m スタートヒル高さ:5m 修善寺に次ぐ高さです。 ![]() ![]() 年齢別クラスは、既に緑山が最終戦で終了していますが スーパークラスは、今大会が最終戦です。 と言っても、既にランキング1位はTA2GONに決定していますが それ以外はレース結果次第で入れ替えも? ![]() ![]() 優勝は世界選手権での鎖骨骨折からの復帰戦を見事優勝で飾ったMASAでした。 おめでとう! 自身のレースは… 3waさんにやられたのは、しょうがないとしても 地元マウンテンバーカーにやられてしまい、3位でした……… 天気予報が外れて、雨が降らなかったのは幸いでしたが それにしても、寒かった! ▲
by bmx7be
| 2009-11-23 00:13
| レース
▲
by bmx7be
| 2009-11-20 13:12
| その他
▲
by bmx7be
| 2009-11-18 00:52
| その他
北に向かった。
山の方角なので、全体的に上り基調。 結構、調子良く55km走行し野口雨情生家資料館近くまで行った。 天気が良く、五浦岬までハッキリと見えました。 五浦観光ホテルまで行って、温泉に入ってこようと思ったが…8km位あるようだったのでNG(弱!) ![]() 帰りは下りだから楽勝! と思ったら、向かい風が……全然スピードでません。 足もいっぱいでペースダウン。 本日の練習は終了。 走行距離計110km ロードレーサーって200km位走るんだよね? マジすごい! 追伸 羊応援団の慰労会をホリデーインの中華レストランでおこないました。 多種職業の面々が居ますので、話題には事欠きません。 もしかすると、BMXスポンサーもしてくれるかも? 家庭の事情で1次会で帰りましたが、2次会、3次会はどうだったのでしょうか? ▲
by bmx7be
| 2009-11-15 16:48
| その他
昨年は国営ひたちなか海浜公園で実施しましたが、第2回目は自転車の聖地CSC日本サイクルスポーツセンターにて。
![]() ![]() SSM&miomioのコース整備のお陰で、状態良いコンディションで大会を実施する事が出来ました。 Special Thanks!!! ![]() 大会は前回同様、各地区の旗を掲げての開会式からです。 ![]() 大会は順調に進み、休み時間には、ついこの前卒業したばかりのBMXエリートライダーのトークショウなんかあったり ![]() で、今回、一番の注目、エキジビジョンAAクラスの決勝! ジュキアは何故か大外の8コースを選択。 順当に行けばTA2GONが行きそうだが… ![]() 第一バームを一番外の上から加速して、次のビッグダブルへ! ゴメン、写真ありません。あまりの感動で… 飛びきりました、ジュキア!初めて飛びきったジュキア、さすが魅せるね。 多分誰か、写真か動画を撮ってるでしょう。 cyclestarさんにUPされるかな? で、結果は ![]() 全プロの方は、前回チャンピオンの稲川選手が2連覇でした。 ![]() おまけ 大会終了後、完璧にこなす為に何度もトライしてました。 ![]() ![]() チョット早めに帰路につくも ![]() 30kmの大渋滞。バイクと車の衝突事故らしい… 行きは実質4時間でしたが、帰りは7時間。こんなの初めて ▲
by bmx7be
| 2009-11-09 00:20
| レース
今回のJBMF最終戦でも、結構みんな気になっているようでした。ネックブレイス。
今回は、SYUさんとTAKAちゃんがアルパインスターのブレイス(ALPINESTARS BIONIC NECK SUPPORT (バイオニックネックサポート))を投入 ![]() 多分173cm体重69kgの俺で多分Sサイズ(Mサイズでは胸に結構、隙間がありました)。 こちらは、基本的にサイズの微調整はできません。 特に細身の人は、フィッテングに苦労かな?ちなみに、TAKAちゃんはスポンジで調整してました。 見た目はアルパインスターの方がスマートに見えますね。 ジャージが赤系の物でしたら、違和感もないし。 リアットブレイスはサイズはSとMしかないですが、調整機構があるので楽です。 で、あとは装着後のズレが気になる人は、付属のベルトを使う事になるでしょう。 アルパインスターの標準ベルトはこんな感じ。 ![]() かなりチープな感じだと持ち主は言ってました。 リアットブレイスはこんな感じ。バックルが付いていて、まぁそれなりの物ですが、黒いベルトが気になります。 ![]() と言う事で、当然ながらこんな物が登場ですね。クリアストラップ。 色々探してたんですが、ここのブログでやっと見つけて入手しました。こんな感じで、五月蝿くないでしょ? ![]() 正規販売店ならどこでも入手可能なのかもしれませんが、こちらではメールして通販で入手できます。 今回は取り寄せとなったので、緑山に間に合いませんでしたが。 みなさん、首を大切に! ちなみに、ちゃんとフィッティングして、転倒時にずれなければ、鎖骨には力が加わらないようになってます。 ▲
by bmx7be
| 2009-11-03 00:06
| アイテム
2-2-1 決勝:優勝!
応援してくれた皆様に御礼します。アリガトウ!!! まだまだ、頑張ります。 もっともっと練習して、負けない体を造りたいと思います。 ![]() お花ありがとう。 カメラを忘れたので、レースの写真はありません。 UBUさん所と株式会社フォトクリエイトさんのオールスポーツコミュニティにUPされると思いますので、そちらでどうぞ。 天然発砲とミネラルが疲れた身体を労わります。 サッカーイタリア代表オフィシャルミネラルウォーター・ウリベート 硬水なので、癖がありますが、お勧めです。 ![]() 【追加】 UBUさんから、拝借。 ![]() ![]() cyclestarさんのところでスーパークラス決勝の動画がアップされました。 全クラスのダイジャストもアップデートされました。 ▲
by bmx7be
| 2009-11-01 22:33
| レース
1 |
ブログパーツ
リンク
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||