関連リンク
![]() 茨城県BMX協会 ホームページ |
1
2008はこちら
で2009はこんな感じ 2010はJapanバージョン 2011はPaulSmith自転車バージョン 今年のPaulSmith自転車バージョンは密度が違う! ![]() ![]() ![]() このビール、地元で造っているんだけど、バレンタインデー限定? なんと、深入りローストのコーヒー豆を加えて醸造してあるんですな。 見た目は黒ビールで、ほんのりと、コーヒーの香り。 ![]() ▲
by bmx7be
| 2013-02-15 23:48
| その他
2008はこちら
で2009はこんな感じ 2010はJapanバージョン 2011は街乗り勝負パンツ 2012はPaulSmith自転車バージョン 今年のPaulSmith自転車バージョンは密度が違う! ![]() ![]() ![]() このビール、地元で造っているんだけど、バレンタインデー限定? なんと、深入りローストのコーヒー豆を加えて醸造してあるんですな。 見た目は黒ビールで、ほんのりと、コーヒーの香り。 ![]() ▲
by bmx7be
| 2013-02-15 23:48
| その他
今日のBMXスクールエキスパート養成コースは、5名で実施しました。
コースコンディションが良くなかったので、前半1時間は屋内でトレーニング。 身体の色々な筋肉の使い方や練習方法をレクチャー。 3本ローラー初体験もありました。 ![]() 後半はコースで練習 リズムセクション、スタートを時間を掛けてスクーリングしました。 ![]() チャレンジ・ザ・BMXは午前中は中止となってしまったので、午後部は満員御礼! サポートライダーも頑張りました。 ![]() ▲
by bmx7be
| 2013-02-10 19:17
| スクール
本日は、今年の天気から考えると、奇跡的に霜が降りなかったため、一日中コースでレッスンとレースが出来ました。
全体では70名位の参加人数で、私が担当した初心者・初級者クラスは23名だったかな。 前々回、前回とコースでレッスンを出来なかった事もあり、おさらいの意味でプッシュを中心に講習をしました。 膝の使い方、体重移動のしかた等、基本的な身体の使い方を思い出してもらいました。最後にゲート練習をして2時間無事終了。 次回は、今年度最終回となります。 初心者・初級者クラスのみで、ミニレースを計画します。 それから、年間表彰式ではインストラクター賞があるので、ライダーの選出とプレゼントを考えねば… 定期戦の模様ですが、今回もエントリーが少なかった事もあり、インターバルが短い! AAクラスは4名。しかも、俺以外の3人はJBMXFのエリートライダー。 第一ストレートまでは、なんとか着いて行けるけど、その後は全然… 当たり前と言えば当たり前だが。 収穫 ここ一ヶ月前位から、少し真面目に屋内で3本ローラーに乗った効果か? 全力で、ここのコースを走っても、あまり息が切れない! このまま、継続してみます。 AAクラス決勝の様子 スクール終了、皆で雑談… そこ、走るのに邪魔になるので退いて下さい(笑) ![]() ▲
by bmx7be
| 2013-02-03 21:02
| スクール
1 |
ブログパーツ
リンク
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||