関連リンク
![]() 茨城県BMX協会 ホームページ
|
#
by bmx7be
| 2014-01-07 23:22
| アイテム
2014年最初のスクールは、正月休みの最終日
霜の影響もなく、晴れやかな天候の中、大勢のスクール生が参加してくれました。 ![]() 定期戦は、昨年末のレースで予選落ちしたので、Aクラスで参加。 ロードにすっかりハマってしまったH野さんと、久しぶりに一緒に走りました。 昨年末のJOSFからイマイチコンディションが上がらない… このオフシーズンで調整・修正してシーズンインを迎えられるように頑張ろう! ![]() ![]() ■
[PR]
#
by bmx7be
| 2014-01-07 23:00
| スクール
2012年年末にユース強化育成選手の強化合宿に帯同させてもらいました。
2020年東京オリンピックに適齢年齢になるライダー達の活発な走りを見て、運営側ももっと頑張らねばと刺激を受けました。 2013年以降もどんどん選手活性化をして、全体のレベルアップを図りたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by bmx7be
| 2014-01-07 22:24
| BMX
2013年最後のレース!
コーチ講習を受けている影響で、柄にもなく2週間前からトレーニングなんかを始めてみました。 でもって、前日は打合せ後に自転車barでの飲み。 ![]() そのまま、東京の息子のアパートで宿泊←コタツで寝たので、何回も目が覚める… この時点で、もう勝てないと言うか負けてるw みんなで盛り上げよう!Cruiserクラス的な感じで、マスターズとのダブルエントリー! ![]() 公式練習が始まって、クルーザーは、まずまずな感じでOK! マスターズ、20インチ進まない… なんか、身体が地に着かないって感じで、どうもシックリこないぞ的な? そんな、こんなでレースは始まるわけで クルーザーは豪華メンバーと一緒に走らせて頂きました。 予選moto:4-4-4 で、何とか予選通過させてもらい 決勝:フルゲート 前方で転倒があり5位でfinish ほとんど、フレームに入ってませんが(笑) 実はマスターズの決勝を残して、この時点で大腿四頭筋がつりそうに『ピキッって』 いまいち身体の反応悪く マスターズ予選moto:4-5-3? で、ギリセーフ 決勝:スタートもいまいちで、前方で力アタックで転倒者発生で6位finish 何とも、切れの悪い最終戦でした。 トレーニングは、ちゃんとレーススケジュールを考えてするべし!←勉強しました。 レース表彰式後に、本レースでレースライダー引退を表明したTETSUTAOOの挨拶 目頭熱くなりました。ご苦労様でした。 ![]() ■
[PR]
#
by bmx7be
| 2013-12-17 22:31
| レース
一週間遅れのレポートですが。
今回は5名で実施しました。 ただ今、勉強中のコーチ講習で習った事を早速実践です。 これから、寒い季節ですので、最適のトレーニングかな。 バランスボールとストレッチポールを使って体幹(コア)を強化 ![]() ![]() ![]() すっかり、体が温まったところで、ゲート練習 チョッとしたきっかけ、アドバイスでかなり早くなるね。 YUTO SOMA 新之助 シュンケイ ソウル そういえば、この季節なのに チャレンジ・ザ・BMXは午前中、午後とも満員! 何人の子供達が、スクールに入ってくれるかな?楽しみだね。 ■
[PR]
#
by bmx7be
| 2013-12-15 22:41
| スクール
快晴!
やっぱり良いね。 ![]() ![]() 初心者・初級者チームは30人以上いましたね。 今回は、寒くなってきたこともあり、先日受講したコーチ講習でやった、 バランストレーニングを取り入れてみました。 ![]() ![]() 定期戦は、沢山のエリートライダーが参加してくれましたよ。 ![]() まぁ、そんな、こんなで、レースでは敵う訳なく残念な結果と。 ![]() ![]() ![]() 手を怪我していたMC・YOU! 頑張ってました!!! ![]() 既にfacebookでは投稿済みですが、動画もUPしておきます。 AAクラス A・B統合クラス Cクラス Dクラス EクラスとFクラスは、ごめんなさい。撮ってませんでした。 ■
[PR]
#
by bmx7be
| 2013-12-09 19:39
| スクール
少し遅れましたが、本年度の最終戦は伊豆国際大会
韓国をはじめ、30名弱の海外エントリーがありました。 何と言っても、今回の目玉はUCI ELITE womanポイントランキング9位のAmanda CARR:Thailandの参戦でしょう。 ![]() ここ最近は、いつも雨に降られているCSCですが、今回も前々日の降雨の影響で大会前日午前中の練習は中止になりましたが、太陽が味方してくれたのか、午後の公式練習は、やや重いコンディションでしたが走ることが出来ました。 ![]() 当日は、夜露?朝露?の影響か、若干スリッピーな所もあったが、まずまずのコンディション。 エントリー数の関係で、30オーバーの統合クラスで5名で走りました。(3ヒート合計) 1ヒート:外からのスタートで若干遅れるものの、第一バームで先行ライダーをパスしようとした時、先行ライダーがスリップダウン。そこに突っ込んで転倒してしまいました。 後から背中も轢かれるし… 4位でフィニッシュ ![]() ![]() 2ヒート:スタートまずまずでしたが、第一バーム手前で競り負け2位でそのままフィニッシュ ![]() 3ヒート:今日一番良かったかな?スタートは。 ![]() 第一バームではインコースをついて、並んで廻りましたが(ハンドルがガチガチ当たってましたね)、出口でパスされ、追い越す事は出来ずにフィニッシュ 結局、トータル2位でした… ![]() ここのコースでは、中々勝たせてもらえない。 って言うか、いつも言ってばかりだが、質の高い練習をしなければ、加齢で老いるばかりなんでしょうね。 ![]() ■
[PR]
#
by bmx7be
| 2013-11-27 18:53
| レース
|
ブログパーツ
リンク
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||